雑誌スポンサーを募集しています

駒ヶ根市「雑誌スポンサー」制度とは・・・

 雑誌の『年間スポンサー』になっていただく制度です。
 ご希望誌の年間購入代金をご負担いただくことにより、その最新号カバーの表面に「スポンサー名」を、裏面に「ご希望の宣伝広告」を掲載していただけます。
 最新号は館内雑誌コーナーの最前列に陳列いたします。
 企業・事業主はもちろん、社内サークルや任意団体の方でも申込みいただけます。
 一番身近な公共施設であり、年間約46,000人が利用する図書館(本館)から、皆様の情報を発信してみませんか。
 また、スポンサー誌の金額分(ご負担いただいた金額)は、新規雑誌の購入に充てさせていただきますので、宣伝と同時に資料の充実も担っていただけます。


・基本的に、現在館で購入している約120誌の中から選定していただきます。
 (その他誌をご希望の場合はご相談ください)
・1スポンサーの上限は10誌です。
・皆様の仕事内容と、雑誌内容との関係は問いません。
 (仕事に関係ある誌でも、関係以外の誌でも構いません)            雑誌一覧へ

 *その他、詳細内容は図書館(本館)へお問い合わせください。

H30年1月現在
スポンサー名(敬称略) 雑誌名
劇団サムライナッツ 演劇ぶっく
(株)リボール 住まいの設計
私のカントリー
ナガノの家
ベルシャイン駒ヶ根店 NHKきょうの料理
オレンジページ
婦人公論
山と渓谷
(株)エコーシティー駒ヶ岳 家の光
日経パソコン
中央アルプス観光(株) 岳人(がくじん)
ランドネ
中谷内科医院
NHKきょうの健康
(有)高谷新聞店
News(ニュース)がわかる
松﨑堅太朗事務所
戦略経営者
そば切り てる坊
(信州大学ラグビー部OB会)
ラグビーマガジン